国際高校合格 Sさん
私は三年生の1学期の三者面談で、「あと100点は必要」と言われてこりゃまずいと思ってS進に来ました。S進の先生方は人の能力を見抜くのが得意です。それぞれの特徴に合わせて話したりしてくれるのでとても楽しいです。参考書とかも面白いものをたくさん持っているので分からないまま終わることがほとんどなかったです。私はS進のおかげで夢のような点数まで取れるようになったし、自分にも自信が持てたし、まわりも認めてくれてとてもうれしかったです。
授業もたびたび脱線したりして楽しいし、教え方もえげつないほどうまいので、楽しいのに成績も良くなるっていう最強の塾です。勉強の仕方とかが分からなくてもそこらへんも全部つくってくれるので安心して大丈夫です。とにかく絶対成績伸びるので私はS進を激推ししてます。ぜひ行ってみてほしいです。
おすすめの塾です。自分で勉強できる力は受験だけでなく、高校に行ってついていくのに必要な力だと思います。ぜひ、S進学クラスに入塾して、志望校合格を目指してください。
追手前高校合格 Kさん
とにかく一生懸命に取り組んだら全力でサポートしてくれるから、勉強するん楽しくなるし、塾行くのが楽しくなりました。分からない所があったら何回でも分かりやすく説明してくれるし、社会の宿題とかテストはちょいきつやけど必ずやらないかんことで、実力めっちゃつくし入試でも「これ社会の宿題でやったことある!」ってニコニコ笑顔になれたから本当にちゃんとやってよかったと思います。あと、社会は家庭教師をしてくれるので、はじめは社会が一番苦手で昔のことなんて知らんし、同じ名字の人多すぎ!!って思ってたけれど、ひんぱんに家庭教師をしてもらうことによってめっちゃ得意になりました。なのでぜひ家庭教師をしてもらいましょう。絶対!あととにかく塾に来て頑張って、みんなで支え合って協力しましょう。絶対賢くなります。
高知商業高校合格 Yさん
S進学クラスの授業はめちゃめちゃ楽しいです♪ちゃんとした授業にプラスでお得情報マンサイ。
おもしろおかしく間違いを指摘してくれるし、物語風に内容を教えてくれるから本当に覚えやすく記憶に残りやすいです。また、分からないところがあっても聞いたら分かりやすく分かるまで教えてくれるから質問しやすいです。ドンドン聞きに行くべき!!
中3から英語、1月から社会の宿題が始まって「しんどい」とか思うかもだけど、英語の読解力、読むスピード、文法の理解がめちゃめちゃ身につきます。社会では色々な知識や記述の書き方、先生からお得情報を身につけられます。数学や理科も分からないところを聞けば分かりやすく教えてくれます。
親切かつ丁寧に教えてくれ、おもしろくて楽しい授業はマジでS進学クラスだけやと思います!受験前にはお得プリントももらえます!受験だけじゃなく、定期テスト対策としての時間もとってくれるし、お願いすれば休日も開けてくれて「かてきょ」してくれるから本当にオススメ!!本当に明るくて楽しい塾なので頑張ってください!!!
高知工業高校合格 Tくん
S進学クラスは先生の行ったとおりに勉強すればある程度の点数は取れます。なので頑張ってください。分からないところがあれば聞くのが大事です。仲間と共に勉強して支え合いながらする勉強はとても楽しかったです。また授業では毎回笑いが起こります。こんな塾は他にないと思います。
国際中学校合格 Aくん
わかるまで教えてくれるのはもちろんのこと、他の人も言っている通り授業が楽しく、自分の考えを授業で話すことが受験の面接での自信につながっている気がしました。また塾に入るときの「こんにちは」「失礼します」というのが習慣になることで受験や、学校などの日常生活でも自然と「こんにちは」と言えるようになる、ということもS進学クラスのいいところだと思います。
学芸中学校合格 Iくん
まず宿題がなくて自分のペースでやりたい勉強ができます。宿題がないかわりに、理科と社会の小テストが一週間に一回くらいのペースであります。その小テストで特にオススメなところは、一回先生からやり方と理くつ(詳しい説明)を教わってからテストがあるのですが、その本番のテストの時は、先生と一緒に勉強した元のプリントとは記号や図の順番が変わったものが出されるということです。
また、分からないことをこくふくできます。
分からないことがあれば、先生に聞くと詳しくすぐ答えてくれるし、先生に「ここが苦手なのでプリントください」と言えばプリントを作ってくれることもあります。なので勉強が嫌いな人もS進学クラスにぜひ来てみてください。
学芸中学校合格 Yくん
授業時間も短いし日数も少ないけど短時間でいろんなことが学べます。授業も楽しいから楽しく勉強ができます。勉強が苦手でも分からないことがあれば先生方も分かりやすく教えてくれます。宿題もないから自分で自主的学習するために授業がない日でも塾に行ってテキストや小テストを受けたりしやすいです。
他にも色々な教材があるため広いはん囲で物事を知ることができます。小テストの量は多いけれどテストをくりかえすことで問題を見るだけで答えが分かることが多くなります。